シンデレラ女子の特徴とは?基準って?




時代とともにいろんな呼び方が作り出されてそれらを説明するのにとても便利になってきてますね。例えば、アラサー、アラフォー、婚活、恋活、イケメン、イクメン、草食男子、肉食女子などといった感じの呼び方ですね。
最初にこれらの言葉を聞いたときは違和感を感じましたが、使い慣れていくうちになかなか重宝するものだなぁと思いましたね。

さて、それはさておき、最近、巷では「シンデレラ女子」という言葉を耳にするという人が増えているようです。
では、そのシンデレラ女子とはいったいどういった意味でしょうか?

スポンサードリンク

シンデレラ女子とは?

シンデレラ女子を一言で説明すると「良妻賢母のような女性」と言えるかもしれません。けど、良妻賢母って・・、そもそも既婚した女性に使われるものですし、少し時代錯誤でぴったりな表現ではないかもしれませんが、ニュアンスが伝われば幸いです。

そこでもう少しわかりやすくシンデレラ女子の特徴について書いてみましょう。シンデレラ女子の特徴は全部で4つあります。
(1)おっとりしている
(2)生活面を支えてくれる
(3)ポジティブで明るい
(4)精神的にも自立している

これらをもう少し詳しく説明しますね。まず、
(1)おっとりしている
これは無口とかのんびり屋とは少し異なります。どういうことかと言うと男性が一緒にいてその女性に対して安心感があるとか落ち着くといった感じのおっとりという意味です。
特に仕事をバリバリこなすハイスペック系男子(←これも最近使われるようになった言葉かな?)は仕事の緊張やストレスをかなり受けます。
となるとプライベートではリラックスをしたくなるわけなので多くのハイスペック系男子はおっとりした癒し系の女性と一緒にいたいと思うわけです。

(2)生活面を支えてくれる
これもやはり男性目線ですが、仕事で忙しい男性は家事、とくに食事や掃除などを安心してまかせることができる女性に惹かれます。
手料理を振舞ったりテキパキと掃除などをしてくれる女性がそうですね。

(3)ポジティブで明るい
上昇指向の男性はポジティブです。一緒にいる女性もやはりポジティブでないと会話も成り立たないし逆に疲労の原因にもなってしまいます。
常に明るくポジティブな女性は一緒にいる男性を励ますこともできるので、そういった女性と一緒にいたいと思う男性も・・・。

(4)精神的にも自立している
いつも一緒にいてくれないとダメというタイプの女性は精神的に自立していないと思われるようです。確かに頼られるのは男性にとって嬉しいことですが、依存されすぎていつも一緒だとプライベートの時間もなくなってしまうわけですしね。
精神的に自立していてお互いが成長しあえる関係が理想です。

さて、シンデレラ女子の特徴を書いてきましたが、では、このシンデレラ女子は増えているのでしょうか?言葉自体が最近、聞き始めたので増えたかどうかはわかりにくいかもしれません。けど、これから徐々に言葉が浸透してくればそれに合わせてシンデレラ女子に適した女性も増えてくるのかもしれませんね。

スポンサードリンク

シンデレラ女子の基準とは?

シンデレラ女子の基準はさきほど4つの特徴をまとめたもので「しっかりとした大人の女性」と言えるかもしれません。おっとりしていて癒し系だけど家事はテキパキとこなし何事にも明るく励まし上手で過度な依存心がない女性・・・です。
うーん、ひとつだけなら当てはまる女性はたくさんいると思いますが、すべてを満たした女性となるとなかなか難しいような気がしますね。ただ、ハイスペックな男性に惹かれてしまったら、このシンデレラ女子を目指すとその恋は成就する可能性が高まるかもしれません。

ちなみに言葉は似ていますがシンデレラ症候群はシンデレラ女子とはまったく反対の意味になります。同じようなシンデレラという単語が入っていますが、シンデレラ症候群は「お姫様願望」があっていつまでも究極の理想の男性を追い求めてしまい結婚できない女性を指します。他にもシンデレラ・コンプレックスもシンデレラ症候群と同じような意味で使われます。

また、おなじシンデレラ女子でも海外では異なる意味で使われることもあるようです。オーストラリアでのシンデレラ女子の意味はシンデレラがガラスの靴をはいたエピソードから小さいハイヒールをはくために自分の足をそれに合わせて矯正した女性をシンデレラ女子というそうです。

シンデレラ女子の周りからの評価

当然と言うか必然ですが、これだけの特徴を兼ね備えた女性は周囲からの評価も抜群に良いでしょう。
例えば、何人もの男性からアプローチを受けるのはもしかしたらシンデレラ女子なのかもしれません。なにせ、男性が一緒にいて癒されてツラいときには励ましてくれそうだと思える女性は男性にとって、とても頼りになるはずですからね。

まとめ

シンデレラ女子について簡単に書いてみましたがいかがでしたか?「耳が痛い」とか「私ってもしかしてシンデレラ女子かも?」といったような声が出てきたかもしれないですね。
何はともあれ、シンデレラ女子は男性にとって理想の女性像なのかもしれません。逆に男性が究極のシンデレラ女子だけを追い求めるとしたら・・・、少し柔軟な視点が必要になるかもしれませんね。

スポンサードリンク





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です