筆者は楽天で「ロハス工房」さんという会社の布ナプキンをよく購入します。
一番最初に購入したのは、もう9年前になりますが【ルランルラン レギュラー(昼用)ワンタッチ・ホルダー&パッド(各1枚)のお試しセット】という商品で、価格は771円 (税込 832 円)でした。
スポンサードリンク
30才を目前に「布ナプキン」デビュー。
現在筆者は39才です。20代では特に体の事を気遣うこともなかったものの、30才を迎えるにあたり今後妊娠・出産の可能性を考え、体に良い生活をしようと思い始めました。
まずは自分に出来ることからやっていこうと思い、かねてより興味のあった布ナプキンを試そうと思いました。
周囲には布ナプキン体験者は居なかったので、どういうものか良く分からないまま、とりあえず興味があったので初めての購入に至りました。
肌触りの良い素材と、可愛いデザイン。
こちらの商品は、ホルダーとパッドがマジックテープで着脱可能になっていました。
肌に触れる部分は、肌触りなめらかなネル素材。
ホルダーは、ショーツのマチの部分でスナップボタンで留めて固定します。
ホルダーのショーツ側の部分は、可愛らしいデザインの綿素材でした。
スポンサードリンク
ネル素材が気持ちいい!
実際に布ナプキンデビューをしてみたところ、肌に触れるネル素材が非常にきめ細やかでなめらかでした。
ずっと触っていたくなる感じです。
はじめは経血が吸収し切れず漏れるのでは…と不安があったので、外出しない日に試してみました。
予想以上にパッドがよく経血を吸収していたので、漏れることはありませんでした。
パッドとホルダーが着脱可能だったため、別途購入していた替えのパッドと合わせて1日3回程度新しいパッドに取り換えて利用しました。
デメリットは、洗濯時に手間がかかること。
使用後の布ナプキンは手洗いで経血を抜いた後、洗濯することになりますが、やはり面倒だと感じました。
経血は冷たい水では落ちにくく、熱いお湯では固まってしまうので、ぬるま湯を使って洗う必要があります。
ロハス工房さんが特典でつけてくれた「アルカリウォッシュ」という粉末洗剤を使って洗っていましたが、それが切れると重曹パウダーなどを使って洗いました。
また、長時間放置すると汚れが落ちにくくなってしまう上に臭いも出てくるので、使用後はなるべく早めに洗う必要があります。
メリットは、地球と自分に優しくなれること。
一回の月経で排出する使用済みの紙ナプキンは、意外とかさばる量になります。
外出しない日や経血量が軽い日だけでも布ナプキンを利用することで、ごみの量が減らせます。
また布ナプキンを洗うことにより、自分の経血を目の当たりにすることになりますが、それにより経血の状態や量などを把握することが出来ました。
また紙ナプキンに使用されている化学物質などに肌をさらすことが無いため、安心感があります。
興味がある人は、まず試してみて欲しい。
冒頭に書いたように筆者の場合は、当時からあまり周囲に布ナプキンを利用している人は少なく、今でもあまり耳にしません。
布ナプキンは面倒そうだったり、敷居が高いイメージがあるようです。替えのパッドなど数を揃えると、値段もそれなりになるのも踏み込みにくい点かもしれません。
しかしロハス工房さんでは、冒頭にあげたお試しセットなどで気軽に試すことが出来ますし、替えのパッドだけの注文も可能です。
またパッドとホルダーが一体型になった商品もあるので、好みのスタイルの商品を選ぶことが出来ます。
手間がかかるけど豊かな気持ちになれるもの。
よく布ナプキンで「冷え性が治った」「生理痛が治った」などという口コミを目にしますが、筆者の場合は残念ながらそういったことはありませんでした。
しかし肌に触れる部分のネル素材は、紙ナプキンにはない心地よさがありますし、この快適さで生理中の不快な気分が軽減されるということは大いにあると思います。
また、洗濯は確かに手間ですが、ゴミが減らせて「ちょっと地球に良いこと」が出来た気持ちになれます。
様々なオーガニック系の商品と同じように「手間がかかるけど豊かな気持ちになれる」、それが布ナプキンというものだと感じています。
筆者は初回の購入後も、「ロハス工房」さんで継続して布ナプキンを購入しています。
ホルダーとパッドが一体型になったものや、軽い日やおりもの用の薄手のタイプ、色々な商品が入ったお得な福袋等も購入しました。
購入の度に直筆で「気持ちよくお使いいただけますように」というお手紙も入れていただき、毎回ほっこりとした気持ちになっています。
全ては新品を下すときのネル素材の肌触り。これに虜になり、ついついリピ買いしています。
是非一度、あなたも布ナプキンの心地よさを体験してみてください。
以上、「楽天で布ナプキンを購入した体験談」でした。
|
コメントを残す